2012年02月03日
◆ベルマーク。。。
ベルマーク。。。。
商品の包装紙やパッケージにつけられた「ベルマーク」を切取り、学校・団体ごとに集めて財団に送ることにより、1点あたり1円がそれぞれの団体のベルマーク預金になり、貯まった預金で自分の学校・団体の設備品などを購入することができる。貯まったポイントで商品と交換すると勘違いされることがあるが、あくまでも預金で購入するシステムである。さらに、この設備購入代金の1割がPTAからの寄付金となり、へき地学校などの援助に役立てられる。ベルマーク運動の変わらない仕組みである。
自分も小学校の頃に一生懸命集めて学校に持って行きました♪
高校生息子、娘の時も集めていたっけ。。。。
とすっかり遠い昔の思い出だったのですが、我が家は年の離れた三番目の
小学生息子がいるので、久しぶりにベルマーク集めをすることに。。。。
家では小学生息子が私の帰りを待って
「お買い物行った? あ!!!ベルマークついてるか調べる!!」と毎回調べています。
でも、なんだか昔ほどベルマークってついていない気がします゚(゚´Д`゚)゚
そして、今日はCOINGで明日のイベントの準備をしているのですが・・・・
見つけました!!! チョコレートに♪

たくさんあります(^▽^)
でも、ミルクチョコレートにはついているのにホワイトチョコについていないのは
なぜだろう?????
あ!!そう言えば、ベルマークのほかにロータクスーポンっていうのも集めていた
よなぁ・・・と思い調べてみると交換は平成21年で終了しました。・・・」と。
昔はベルマーク委員会というのがあってベルマークとロータスクーポンを集めて
いましたが、今はベルマークとグリーンマークに変わったのかな?
小学生息子に頼まれて、またしばらくベルマーク集めをすることになりそうです☆彡
2012年02月03日
◆美味しくできました♪。。。。
明日はCOINGでバレンタインイベントを開催します♪
薪ストーブで焼くピザ♪ のためにピザソースを作りました♪

味見をしてみたら。。。。
美味し~~~~~~~~~~~~~~~い(^▽^)
ソースも生地も手作りです♪ 上手にできました(-^〇^-)
自分で自分を誉めちゃいます♪
気持ちを込めて作りました♪
是非、食べに来てみてください♪

チョコレート作りは午後2時からのほうがすいているかもです♪
良かったらCOINGに遊びに来てくださいね♪
詳しくは橋詰建設TOPページ、イベント、お知らせをご覧ください♪
http://www.hashizume-kensetsu.co.jp/ ← 橋詰建設HP
薪ストーブで焼くピザ♪ のためにピザソースを作りました♪

味見をしてみたら。。。。
美味し~~~~~~~~~~~~~~~い(^▽^)
ソースも生地も手作りです♪ 上手にできました(-^〇^-)
自分で自分を誉めちゃいます♪
気持ちを込めて作りました♪
是非、食べに来てみてください♪

チョコレート作りは午後2時からのほうがすいているかもです♪
良かったらCOINGに遊びに来てくださいね♪
詳しくは橋詰建設TOPページ、イベント、お知らせをご覧ください♪
http://www.hashizume-kensetsu.co.jp/ ← 橋詰建設HP
Posted by COING at
14:29
│Comments(0)
2012年02月02日
◆お勧め。。。
本日のおすすめはこちら!!!

マノーラ フライドシュリンプチップス
タピオカ粉を使った、ガーリック&ペッパー味のタイのえびスナックです。
そのまま食べても美味しいのですが、我が家のおすすめは
さっぱりスープに入れて食べるのが人気です。
イメージとしては青森県八戸市のせんべい汁みないな感じでしょうか(^▽^)
タピオカ粉でできているので水分を吸うともっちりとして美味しいです♪
どこかでこのお菓子を見かけたら是非作ってみてください(*´∀`*)

マノーラ フライドシュリンプチップス
タピオカ粉を使った、ガーリック&ペッパー味のタイのえびスナックです。
そのまま食べても美味しいのですが、我が家のおすすめは
さっぱりスープに入れて食べるのが人気です。
イメージとしては青森県八戸市のせんべい汁みないな感じでしょうか(^▽^)
タピオカ粉でできているので水分を吸うともっちりとして美味しいです♪
どこかでこのお菓子を見かけたら是非作ってみてください(*´∀`*)
2012年02月02日
◆A様邸。。。
ほんと寒い日が続きますね~~~(´_`。)グスン
でももう2月です。 あともうちょっと我慢すれば春ですから
この寒さを明るい気持ちで乗り越えましょう♪
寒い季節があるから暖かい春が気持ちよく感じれるんですものね♪
と季節の話はこれくらいにして、
橋詰建設ではリフォーム工事も行なっています(-^〇^-)
今日は現場に行ってみました♪

こちらのおうちです(^▽^)
早く写真を撮りに行かなかったので解体が始まっちゃっていました★



工事前の写真を撮っておけば比べれたのにすみません・・・・。
ここのおうちも素敵に変身しちゃいますからお楽しみに♪♪♪